» English
教育
本コースの特色
基本方針と授業履修
時間割りとシラバス
指導教員の決定
セミナー・輪読会
修士論文
留学機会
進学案内
コースを志望する方へ
入試日程と概要
入試過去問題
研究室訪問
研究活動
研究テーマ
出版物等
広報
よみもの
コース構成員
担当教員とは
担当教員一覧
スタッフ
院生のページ
修了生の進路
修了生・在院生の声
アクセス
問い合わせ
リンク集
内部向け
サイト内検索
新着情報 (一覧)
2024-09-09
秋季入試の専門科目の問題(令和7年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました。
2024-07-17
当コースの博士課程1年の若尾和哉さんがJpGU2024で学生優秀発表賞(発表題目:Attribution of historical increase of stationary short-duration heavy rainfall in Kyushu considering interannual variation of moisture transport fields)を受賞しました(
日本地球惑星科学連合2024年大会 学生優秀発表賞受賞者
)。
2024-05-27
学院募集要項・日本語版の秋季特別入試 試験期日の修正について。今年度の学院募集要項・日本語版の11頁に修正があります。詳しくは
こちら
をご覧ください。
2024-04-19
[公募]
特任助教1名を公募します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2024-01-27
当コース博士課程1年の本田茉莉子さんの研究成果(オホーツク海の流氷「厚さ」も減)が、北海道新聞の一面(1/27)に
掲載
されました。
2024-01-19
【新任教員】
本年より当コースに松田拓朗助教が加わりました。
2023-12-25
秋季特別入試の基礎学力試験の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました。
2023-09-19
当コース博士課程1年の本田茉莉子さんが、日本地球惑星科学連合2023年学生優秀発表賞を受賞しました(令和5年7月10日受賞)。詳しくは
こちら
をご覧ください。
2023-09-06
秋季入試の専門科目の問題(令和6年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました。
2023-09-01
秋季入学試験(8月22-23日)の結果が発表されました.後日、同試験の専門科目の問題(令和6年度4月入学修士課程用)を「入試過去問題」のページにアップロード予定です.
2023-06-15
当コースの堀之内武教授が気象庁気象研究所などと実施した、気象衛星ひまわりの超高頻度観測を使った台風の研究について、
プレスリリース
しました。また、その内容について、北大の
定例記者会見
で発表しました。
2023-06-01
8月28日〜9月25日に北海道大学大学院地球環境科学研究院公開講座「気象・気候研究の最前線:観測,理解,未来」が開催されます。詳しくは
こちらのページ
をご覧ください。
2023-06-01
6月10日にオンラインでの学生募集説明会が開催されます。参加を希望される方は
専攻のWebページ
または
こちら
をご覧ください(メールで参加を受け付けています)
2023-05-02
5月21-23日に学生募集説明会が開催されます。参加を希望される方は
専攻のWebページ
または
こちら
をご覧ください(オンライン説明会についてはメールで参加を受け付けています)
2023-04-18
北海道大学北極域研究センター(当コースの安成哲平准教授・ディスティングイッシュトリサーチャーが主担当)と(株)ウェザーニューズは、昨年度(令和4年度)より「学生の人材育成および研究交流」に関する協定を締結し、連携を開始しました。詳しくは
こちら
をご覧ください。
2023-04-03
【新任教員】
当コースに河谷芳雄准教授が加わりました。
2023-03-14
春季入学試験(2月20-21日)の結果が発表されました。同試験の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました。
2022-10-07
10月16日にオンラインでの学生募集説明会を行います。説明会に参加を希望される方は
専攻のWebページ
または
こちら
をご覧ください
2022-10-07
秋季入学試験(8月23-24日)のの専門科目の問題(令和5年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2022-09-19
当コース博士課程1年の小松瑞紀さんが、日本地球惑星科学連合2022年学生優秀発表賞を受賞しました(令和4年6月4日受賞)。詳しくは
こちらのページ
をご覧ください。
2022-05-10
5月22-24日の説明会に参加を希望される方は
専攻のWebページ
または
こちら
をご覧ください(オンライン説明会についてはメールで参加を受け付けています)
2022-04-21
5月22日にオンラインで,5月24に札幌キャンパスで学生募集説明会を行います。当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。
参加方法はこちらをご覧ください(要申し込み)。
2021-11-21
12月1日にオンラインでの学生募集説明会を行います。
参加方法はこちらをご覧ください(要申し込み)。
2021-09-03
秋季入学試験(8月24-25日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題(令和2年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2021-06-29
5月に行われたアメリカ気象学会の第34回Hurricane and tropical meteorology conference (台風と熱帯気象に関する主要なカンファレンス. 発表件数は数百件)で当コース博士課程1年の塚田大河さんが
Outstanding Oral Presentation Award (学生の口頭発表に対する表彰) 第3位を受賞
しました。(プレゼン動画へのリンクは
こちらから
)
2021-05-17
5月23日に,オンラインでの学生募集説明会を行います。
参加方法はこちらをご覧ください(要申し込み)。
2021-04-01
【
新任教員
】
当コースに富田裕之准教授が加わりました.
2021-03-31
当コース修士課程2年のの岸紗智子さんの
研究成果(オホーツク海の高い生物生 産は海氷の融解によることを解明)がプレスリリース
されました.
2020-12-28
2020年度の春季入試(3月)の要領
を掲載しました.
2020-09-30
2020年度の秋季特別入試(11月)の要領を発表しました:
本コースの試験実施方法および追加提出書類について
.
2020-09-04
暖かい海水が白瀬氷河を底面から融かすプロセスを解明して
プレスリリース
を行いました(2020-08-25. 平野助教らの成果です:
詳細
)。国内外のニュースで広く取り上げられました[
北海道新聞
,
共同通信
,
毎日新聞
].
2020-08-24
当コース博士課程1年の塚田大河さんの研究成果(
6月にプレスリリース
.
論文についての情報はこちら
)が,複数のメディアに掲載されました[
北大新聞2020年7月号
,
日本経済新聞(7/26)
,
読売新聞(8/17)
等].
2020-06-29
2020年度の秋季入試(8月)の要領を発表しました:
本コースの試験実施方法および追加提出書類について
および
環境科学院全体の要領,出願書類等について
.
2020-06-09
8月に実施する秋季入試の実施方式が変更されます。
詳細は追って掲載します。
2020-05-18
5月27日に,オンラインでの学生募集説明会を行います。
参加方法はこちらをご覧ください(要申し込み)。
2020-05-03
金星探査機「あかつき」の観測に基づく,金星大気の「スーパーローテーション」のメカニズムの研究についてプレスリリースを行いました
(2020-04-24) (国内外のニュースで広く取り上げられました)
2020-04-10
Posted
a guidance for our members to prevent the spread of Covid-19
.
2020-04-09
来年度の大学院進学を考えているみなさまへ:
研究室訪問が難しい状況が続いています. それに代えて,
オンラインで教員に話を聞くことを推奨しています.
お気軽にご連絡ください.
2020-04-01
新入生の皆様へ:
ガイダンス資料
「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために」
を掲載しました。なお,ガイダンスは必要に応じて別途個別に行いますので,熱っぽい,咳が出る,喉が痛い等の風邪症状や嗅覚・味覚障害が少しでもある場合には,大したことはないと思っても,教務担当(011-706-2205) に電話し,無理はしないで欠席して下さい。
2020-03-31
新入生の皆様へ:
新型コロナウィルスへの対応について。授業開始日やガイダンスについては環境科学院のページをご覧ください(
授業開始日
,
ガイダンス
)。4月3日のガイダンスでは,注意点を書いた文章を配布する予定です。その中で,飛沫をとばすことによる感染誘発のリスクを減らすため,会話の際にはなるべくマスクをすることをお願いする予定ですので,あらかじめお知らせします(手作りで構いません。ガイダンス時に用意してきていただく必要はありません)。
2020-03-26
本年度の松野記念論文賞受賞者は竹内猛晶さんと塚田大河さんに決まりました。
(詳細)
2020-03-10
春季入学試験(2月20-21日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2020-01-06
当コース修士課程2年の塚田大河さんと研究員の初塚大輔さんが,
日本気象学会北海道支部の「北海道支部発表賞」を受賞しました
。発表タイトル:塚田大河『ひまわり8号を用いた台風内部コア領域の風速推定』,初塚大輔『北日本における台風に伴う極端降水の将来変化』
2019-11-27
当コースの青木茂准教授を総隊長とする第61次南極地域観測隊が出発しました。北大からの総隊長は初めてでです。
当コースからは中山佳洋助教、博士課程の山崎開平さんも参加しています。61次隊では、砕氷船「しらせ」を活用して、南極の海と氷河・氷床の相互作用を解明するための観測を行います。
2019-11-13
当コース修士課程2年の山口卓也さんが,10/31に開催された
北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」
におけるポスター発表で優秀賞を受賞しました。 タイトルは「鳴門の渦潮の形成と時間発展の数値シミュレーション」です。
2019-09-06
秋季入学試験(8月22-23日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題(令和2年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2019-07-24
当コースに新しい教員が着任しました。北極域研究センター助教の安成哲平さんです。
2019-07-22
当コース修士課程2年の塚田大河さんが,日本気象学会の2019年度春季大会での発表により「松野賞」(気象学会大会での学生の発表に対する賞)を受賞しました。
発表のタイトルは「ひまわり 8 号を用いた台風内部コア領域の風速推定」です。
2019-04-04
大阪(5月18日(土)13-16時)、東京(5月19日(日)10-17時)、札幌(5月21日(火)17-19時)、函館(6月15日(土)10-15時)で
大学院入試説明会を開催します
。奮ってご参加ください。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。(なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。)
2018-12-17
秋季特別入試
(11月21日)の結果が発表されました.同試験の基礎学力試験の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2018-12-14
本コースに新しい教員が着任しました。低温科学研究所助教の中山佳洋さん(海洋海氷動態分野所属)です。
2018-11-22
当コース修士課程1年の山口卓也さんが日本海洋学会2018年度秋季大会で若手優秀発表賞を受賞しました。
受賞した発表のタイトルは「津軽海峡の浅瀬地形上海面に筋目を形成する内部波の観測と数値実験」です。
2018-11-22
青木茂准教授
が,
第61次南極地域観測隊長(兼 夏隊長)に決定しました。
北大から南極地域観測隊長が誕生するのは初めてのことです。
2018-10-15
当コース(の前進となるコース)の出身の
近本喜光さんが,日本気象学会2018年度正野賞を受賞
(研究業績:10年規模気候変動の予測技術開発と地球環境システム変動の予測可能性に関する研究)
2018-9-14
東京(10月28日(日)10-17時)、札幌(10月30日(火)17-19時, 12月4日(火)7-19時)で、
大学院入試説明会を開催します
。当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。(なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。)
2018-09-11
秋季入学試験(8月23-24日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題(平成31年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2018-4-2
本コースOBと教員の研究成果が,北大の研究を紹介する英文誌
Spotlight on Research 2017
で2件紹介されました(北極関係,金星関係)。
(Spotlight on Researchのトップページはこちら)
2017-11-28
当コース担当の青木茂准教授(低温科学研究所所属)が2017年度の日本気象学会堀内賞を受賞しました。
(研究業績:南大洋における大気・海洋結合系の長期変動に関する観測的研究)
2017-10-17
東京(10月29日(日)10-17時)、札幌(10月31日(火)17-19時, 12月5日(火)7-19時)で、
大学院入試説明会を開催します
。当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。(なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。)
2017-08-30
北極海の夏の海氷が激減したメカニズムについてプレスリリースしました
(柏瀬陽彦国立極地研究所特任研究員(本コース博士課程修了), 大島慶一郎教授ら,2017-08-29)
2017-08-30
金星探査機「あかつき」による未知のジェット気流の発見についてプレスリリースしました
(堀之内武准教授ら,2017-08-29) (NHKのニュース,新聞等で取り上げられました)
2017-08-30
気温上昇で急激に増加する水蒸気量についてプレスリリースしました
(佐藤友徳准教授ら,2017-07-07)
2017-08-25
伊藤薫氏(博士後期課程)がAota Masaaki Award 2017を受賞
2017-04-28
大阪(5月20日(土)13-16時)、東京(5月21日(日)10-17時)、札幌(5月23日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。(なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。)
2017-04-11
よみもの
コーナーに
ウッズホール滞在記
を掲載しました。
2017-04-11
よみもの
コーナーに
スクリプス海洋研究所留学記
を掲載しました。
2017-02-03
米国気象学会2017年大会(シアトル)で,謝博士のSverdrup Gold Medalの授賞式がありました.
謝博士による授賞式スピーチの要約(英文)はこちら
.
2016-12-27
今年度もスプリングスクールを開催します!
-- 2017年3月6〜8日に理工系の学部3年生,高専専攻科1年生を対象に
大気と海洋と雪氷に関するスプリングスクール
を開催します.(
詳しくはこちらをご覧ください
).
2016-12-27
謝尚平 博士(本学元助教授)が米国気象学会(AMS)のSverdrup Gold Medalを受賞されました。
2016-11-17
秋季特別入試
(10月24日)の結果が発表されました.同試験の基礎学力試験の問題(平成28年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2016-09-01
秋季入学試験(8月25-26日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題(平成29年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2016-08-31
東京(10月30日(日))、札幌(11月1日(火))で
大学院入試説明会を開催します
。
当コース教員も出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。(本説明会は2017年2月28日-3月1日に実施される春季入試に向けての説明会となります。その前に
秋季特別入試
があります。右の「INFORMATION」コーナーをご覧ください。)
2016-04-28
大島慶一郎教授が文部科学大臣表彰の科学技術賞(研究部門)を、本コース出身の田村岳史国立極地研究所助教が同若手科学者賞を受賞しました。
2016-04-13
よみもの
コーナーに
フロリダ州立大学留学記
を掲載しました。
2016-04-12
大阪(5月21日(土)13-16時)、東京(5月22日(日)10-17時)、札幌(5月24日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
[
説明会のポスター
]。 当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。(なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。)
2016-03-24
本年度の松野記念論文賞受賞者は小林慈英さんに決まりました。
(詳細)
2015-12-21
今年度もスプリングスクールを開催します!
-- 2016年3月8〜10日に理工系の学部3年生,高専専攻科1年生を対象に
大気と海洋と雪氷に関するスプリングスクール
を開催します.(
詳しくはこちらをご覧ください
).
2015-11-27
12月8日(火)に当環境科学院(札幌)で
大学院入試説明会を開催します
。
当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。
2015-11-09
秋季特別入試(10月26日)の結果が発表されました.同試験の基礎学力試験の問題(平成28年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2015-10-19
東京(10月25日(日))、札幌(10月27日(火))で
大学院入試説明会を開催します
。
当コース教員も出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。(本説明会は2016年2月23-24日に実施される春季入試に向けての説明会となります。説明会詳細は
こちら
。)
2015-08-31
秋季特別入試
(10月26日)の
説明会を開催します
(9/4, 9/11:札幌,9/6:函館, 9/18:東京).
説明会の情報はこちらをご覧ください.
2015-08-31
秋季入学試験(8月24-25日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題(平成27年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2015-04-22
(下記の説明会についての補足です) 大阪・東京会場には,本コースからは久保川教授と谷本教授が出席します.
2015-04-15
大阪(5月23日(土)13-16時)、東京(5月24日(日)10-17時)、札幌(5月26日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
[
説明会のポスター
]。 当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。(なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。)
2015-03-23
大島慶一郎教授が日本海洋学会賞を受賞しました。[
詳細
]
2015-03-23
低温研PDの阿部泰人さんが日本海洋学会奨励論文賞を受賞しました。[
受賞論文
]
2015-03-23
本コースOBの干場康博さんが日本海洋学会奨励論文賞を受賞しました。[
受賞論文
]
2015-03-23
博士課程2年の中田和輝さんが日本海洋学会2015年春季大会にて若手ベストポスター賞を受賞しました。
2015-03-21
入試案内
を更新しました.春季入学試験(2月26-27日)の専門科目の問題(平成27年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2015-03-12
本年度の松野記念論文賞受賞者は谷平洋介さんに決まりました。
(詳細)
2015-02-04
堀之内准教授が日本気象学会の2014年気象集誌論文賞(JMSJ Award)を受賞しました。[
アナウンス
|
受賞論文のGraphical Abstract
|
受賞論文
]
2014-12-26
本コースの吉森正和准教授と青木茂准教授が分担執筆に加わった本
「地球温暖化 ─そのメカニズムと不確実性─」
(日本気象学会地球環境問題委員会編,朝倉書店刊)が出版されました。
2014-12-24
2014年3月3〜5日に理工系の学部3年生,高専専攻科1年生を対象に
大気と海洋に関するスプリングスクール
を開催します.参加者募集を始めました(
詳しくはこちら
).
2014-11-10
秋季入学試験(10月27日)の結果が発表されました.
基礎学力試験の問題を掲載
し,
課題図書を公開
しました.
2014-10-23
東京(10月26日(日)10-17時)、札幌(10月28日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
。
当コース教員も出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。
2014-09-10
10月27日(月)に秋季特別入学試験(修士課程, 平成27年4月入学)が実施されます。出願期間は10月1日(水)~15日(水) です。
詳細はこちらをご覧下さい。
2014-09-01
秋季入学試験(8月26-27日)の結果が発表されました.同試験の専門科目の問題(平成27年度4月入学修士課程用)を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2014-07-02
今年4月に着任された
吉森正和准教授の自己紹介文
を掲載しました.
2014-07-02
大学院入試の出願期間が始まりました(7月1日から7月15日まで)
2014-05-16
5月24〜27日に行う説明会のポスター
を掲載しました。
2014-05-14
本コースの教員等が出演する
「NHKスペシャル:流氷"大回転"」
が放映されます。初回:5月18日(日)21時00分~21時49分, 再放送:5月22日(木)0時40分~(21日深夜)
2014-04-21
池田元美本学名誉教授(本コース等担当)が
2014年度日本地球惑星科学連合フェロー
に選出されました(海洋学,特に中規模力学,海洋データ同化,海氷モデリング研究において顕著な貢献をした功績により)。
2014-04-16
大阪(5月24日(土)13-16時)、東京(5月25日(日)10-17時)、札幌(5月27日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
。
当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。質問等ありましたら気軽に
こちらのページ
記載のメールアドレスまでお送りださい。
2014-04-08
本コース卒業生(2007年学位取得)の田村岳史さん(国立極地研所属)と野村大樹さん(北大低温研所属)が日本海洋学会の
2014年度岡田賞を受賞され、受賞式・受賞講演が行われました。
2014-04-03
吉森正和准教授が着任しました(4月1日)
2014-04-03
修士課程学生 (この3月に卒業)の
吉村志穂さんが日本海洋学会若手ベストポスター賞を受賞
しました。2014年3月26-29日に行われた同学会春季大会でのポスター発表に対しての表彰です。
2014-03-26
よみもの
コーナーに
「大気と海洋に関するスプリングスクール2014」を終えて
を掲載しました.
2014-03-25
本年度の松野記念論文賞受賞者は伊藤優人さんに決まりました.
(詳細)
2014-03-14
3月29日(土)に東京・品川で,谷本教授が当コースの入試についてのインフォーマルな相談会を開きます.
詳しくはこちらをご覧ください
2014-1-15
大気と海洋に関するスプリングスクール
のWebページに,
体験コース内容に関するアナウンス
を追記しました.
2013-12-16
2014年3月3〜5日に理工系の学部3年生,高専専攻科1年生を対象に
大気と海洋に関するスプリングスクール
を開催します.参加者募集を開始しました(
詳しくはこちら
).
2013-11-27
12月10日(火)の説明会のポスター
を掲載しました.
2013-11-27
よみもの
コーナーに
IPCC第一作業部会執筆者会議を行く —研究者をめざす若者のための国際会議歩き方ガイド (ゴールへの道編)—
を掲載しました.
2013-11-08
12月10日(火) (16:30-18:30) に環境科学院(札幌キャンパス)で
大学院入試説明会を開催します
.実施の詳細は
環境科学院の説明会/入試情報ページ
をご覧ください.事前のお問い合わせ,研究室訪問も歓迎します.
2013-09-26
今年度から実施する新しいスタイルの
「秋季特別入学試験」
の出願期間は10月1〜11日です.この試験は筆記試験が軽い一方,出願時に
自己推薦書
を提出する必要がありますので,締め切りにご注意ください.なお,本入試についての問い合わせは
こちら
に記載のアドレスまでお願いします.
2013-09-26
東京(10月27日(日)10-17時)、札幌(10月29日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
。各会場とも当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。実施の詳細は
環境科学院の説明会/入試情報ページ
をご覧ください。
2013-09-05
平成26年度4月入学秋季試験(8月26-27日)の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2013-07-16
ただいま本コースに参画する
准教授を公募しています
.応募締め切りは9月30日です.
2013-07-05
本学名誉教授で当グループの初代リーダーの
松野太郎海洋研究開発機構地球環境変動領域特任上席研究員がブループラネット賞を受賞しました.
2013-06-07
よみもの
コーナーに,シリーズ「氷がつくる海洋大循環」第4編
「宇宙から南極底層水生成域を探る」
を掲載しました.
2013-04-10
入学試験の概要と日程
の頁を,「秋季特別入学試験」を含む3つの入試に対応するよう改訂しました.
2013-04-05
学生募集要項
が発表されました.今年度からは,従来の8月(秋季入試),2月(春季入試)の2回の入試に加えて,新しいスタイルの「秋季特別入学試験」(10月)を実施します.新入試の実施詳細や各入試の違いについては近日中に掲載するのでお待ちください.
2013-04-05
大学院入試説明会(下記)に向け、
事前の連絡を歓迎します
。「こんなことを聞きたい/相談したいのだけど、大丈夫ですか」、「○時頃行きたいです」、「この日は都合がつかないけど何か機会はありませんか...」等々お気軽にメールでお寄せください。あて先は
こちらのページ
記載のメールアドレスまで。なお、説明会以外の
研究室訪問も歓迎します
。
2013-04-05
大阪(5月25日(土)13-16時)、東京(5月26日(日)10-17時)、札幌(5月28日(火)17-19時)で
大学院入試説明会を開催します
。各会場とも当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容、入試等を説明し、個別の質問に答えます。奮ってご参加ください。実施の詳細は
環境科学院の説明会/入試情報ページ
をご覧ください。(説明会情報は今後もアップします)
2013-03-19
本年度の松野記念論文賞受賞者は新井徹さんに決まりました.
(詳細)
2013-03-05
平成25年度4月入学春季入学試験(2月28-3月1日)の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2013-03-04
未知の南極底層水の発見についてプレスリリースしました
(当コース大島教授,深町准教授ら)
2013-01-11
本コースの博士課程3年の坂崎貴俊さんが日本学術振興会の育志賞を受賞しました.
理工系全体で5人の受賞者のうちの一人
という快挙です.
2013-01-11
本コースの修士課程卒業生の寺尾建哉さん(現在,気象庁)が,日本気象学会の 2012年気象集誌論文賞(JMSJ Award) を受賞しました.
寺尾建哉さんの論文は,修士課程で行った研究をまとめたものです.
2012-10-15
東京(10月28日(日)10-17時)と札幌(10月30日(火)17-19時) で
大学院入試説明会を開催します
.東京会場は渡辺力教授が出席します.札幌会場は複数のコース教員が出席します.奮ってご参加ください.
2012-9-5
地球圏科学部門 気候力学分野の教授公募要領を
こちら
に掲載しました。
2012-9-3
平成25年度4月入学秋季試験(8月27-28日)の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2012-8-7
よみもの
コーナーに
ハワイ大学滞在記
を掲載しました。
2012-7-11
よみもの
コーナーに
南極地域観測隊の4ヶ月
を掲載しました。
2012-6-4
ここ1ヶ月ほどで
修了生・在院生の声
を数件追加掲載しましたので、まとめてお知らせします。
2012-5-11
大学院説明会(下記)にむけ、事前連絡を受け付けます
。「こんなことを聞きたい/相談したいのだけど、大丈夫ですか」、「○時頃行きたいです」、「この日は都合がつかないけど何か機会はありませんか...」等々お気軽にメールでお寄せください。あて先は
こちらのページ
記載のメールアドレスまで
2012-5-8
大阪(5月26日(土)13-16時), 東京(5月27日(日)10-17時), 札幌(5月29日17-19時)での
説明会のポスター
を掲載しました。大阪、東京会場は三寺史夫教授が出席します。札幌会場は複数のコース教員が出席します。お気軽にお越しください。
2012-5-8
よみもの
コーナーに
空想日誌(6) ピラミッドと龍
を掲載しました.
2012-5-1
よみもの
コーナーに
IPCC第一作業部会執筆者会議を行く —研究者をめざす若者のための国際会議歩き方ガイド (マラケシュ編)—
を掲載しました.
2012-4-23
大阪(5月26日(土)13-16時), 東京(5月27日(日)10-17時), 札幌(5月29日17-19時) で
大学院入試説明会を開催します
.各会場とも当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容等を説明し,個別の質問に答えます.奮ってご参加ください.実施の詳細は
環境科学院の説明会/入試情報ページ
をご覧ください.
2012-04-09
本年度より
松村義正さん
が担当教員に加わりました.
(紹介文をこちらに掲載しました.)
2012-03-16
本年度の松野記念論文賞受賞者は池川慎一さんに決まりました.
(詳細)
2012-03-09
平成24年度4月入学春季試験(2月28-29日)の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2012-01-06
研究テーマ
の頁に
「大気と植生、土地利用の変化(森林伐採、都市化など)」
と
「地球温暖化と地域気候」
を掲載しました.
2011-11-28
12月20日16:30より
大学院の説明会を本学で開催します
(当コース教員が出席します).奮ってご参加ください.詳しくは
ポスター
をご覧ください.
[問い合わせ先]
2011-11-10
よみもの
コーナーに
空想日誌(5) 雨の形
を掲載しました.
2011-10-28
よみもの
コーナーに
書評:青木茂准教授が書いた本 “南極海ダイナミクスをめぐる地球の不思議”
を掲載しました.
2011-10-13
大阪(10月29日13-16時), 東京(10月30日10-17時), 札幌(11月1日17-19時) で
大学院入試説明会を開催します
.奮ってご参加ください.実施の詳細は
環境科学院の説明会/入試情報ページ
をご覧ください.
(東京,札幌には当コース教員が出席します)
2011-9-5
平成24年度4月入学秋季試験(8月25-26日)の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2011-8-11
よみもの
コーナーに
IPCC第一作業部会執筆者会議を行く —研究者をめざす若者のための国際会議歩き方ガイド—
を掲載しました.
2011-8-3
よみもの
コーナーに
空想日誌(4) 雪の詩
を掲載しました.
2011-07-26
北大祭に引き続き、
北大オープンキャンパス
にて、「地球大気の水蒸気」に関する展示と実験(「毛髪湿度計を作ろう!」)を行います。大気・海洋に興味をお持ちの皆様、どうぞお気軽にお越しください。
2011-6-20
大学院の募集要項が発表されました.
出願期間は7月19日から7月29日まで,試験日は8月25, 26日です.
2011-5-31
北大祭時の
環境科学院施設公開
(6月4-5日)にて展示とサイエンスパフォーマンス「地球を包む空の水」を実施します。メインの実験は
「あなたの髪の毛で湿度計を作ってみよう!」
です。我々を取り巻く大気中の水蒸気とその役割について考えてみましょう。
2011-5-26
よみもの
コーナーに,シリーズ「氷がつくる海洋大循環」第3編
「日本南極観測隊の話」
を掲載しました.
2011-4-15
大阪(5月21日13-16時), 東京(5月22日10-17時), 札幌(5月24日17-19時) で
大学院入試説明会を開催します
.各会場とも当コース教員が出席して教育システムや研究・教育内容等を説明し,個別の質問に答えます.奮ってご参加ください.実施の詳細は
環境科学院の説明会/入試情報ページ
をご覧ください.
2011-4-15
よみもの
コーナーに
空想日誌(3) つらら(氷柱)の思い出
を掲載しました.
2011-3-17
よみもの
コーナーに
空想日誌(2) 「空、宙、天」と「雲」
を掲載しました.
2011-3-14
よみもの
コーナーに,シリーズ「氷がつくる海洋大循環」第2編
「世界で一番重い水、南極底層水」
を掲載しました.
2011-3-11
平成23年度4月入学春季試験(3月1-2日)の専門科目の問題を
「入試過去問題」のページ
にアップロードしました.
2011-1-21
坂崎貴俊さん(博士課程1年)と谷本陽一准教授が第一回気象集誌論文賞(JMSJ Award)を受賞しました.
坂崎さんの受賞は修士課程での研究による快挙です.谷本さんの論文も修士課程学生の研究を発展させたものです.
[詳細]
2011-1-21
よみものコーナー
に新しいエッセイシリーズ
「空想日誌」
の掲載を始めました.
2011-1-11
春季入学試験試験の出願期間がはじまりました.
1月21日まで
です.
2010-12-10
大学院春季入学試験の募集要項
が掲載されました.
こちらもご覧ください.
2010-12-10
新たに作成した
よみものコーナー
に二編掲載しました。(
「シリーズ:氷がつくる海洋大循環(1) 塩のさじ加減で決まる海洋大循環」
と
「Boulder・Honolulu 滞在記」
)
2010-11-11
大阪(11/27), 東京(11/28), 札幌(12/07)で大学院入試説明会を開催します.各会場とも当コース教員が出席します.[
説明会全体の情報
], [
当コース版の説明会ポスター
]
2010-11-08
大学院入試必答問題の解答例と解説ページにリンクを貼りました
(過去問のページ)
2010-10-01
8月に行われた院入試の問題を掲載しました
(過去問のページ)
2010-07-30
博士研究員を募集します(専門分野:海洋物理学; 締切:8月18日).
2010-07-30
北大のオープンキャンパス(8月1日)で、実験・体験型展示「雲をつくってみよう!!」を実施します。
あわせてコース紹介や衛星観測等に関するパネル展示を行います。予約不要です。直接ご来場下さい。
[アクセス]
2010-06-15
8月26-27日に行われる大学院入試の募集要項が発表されました.
(出願期間は7月20-30日です.)
2010-06-01
北大際の施設公開(6月5-6日)に展示を出します.あわせて,6日の13-16時に大学院説明会を実施します.当コースからは山崎孝治教授が出席します.また,大学院生に話を聞くこともできます.当コースへの進学を考えてる方はご自由にご参加ください.
施設公開については,こちらをご覧ください.
2010-05-27
大学院説明会(5/22,23,26)で過去問のメール送付を希望された方にアドレスの書き間違いがありました.未着の方はご連絡ください:
2010-05-26
環境科学院主催の大学院説明会を実施しました(5/22,23,26).
引き続き,当コースの見学者を歓迎しますのでこちらをご覧ください.
2010-05-11
大学院説明会のポスター(当コース版)をupしました.-- 大阪(5/22), 東京(5/23), 札幌(5/26)各会場とも当コース教員が出席し質問に答えます.
2010-05-07
在院生・修了生の声
のページを更新しました.近日中にさらに掲載する予定です
2010-04-19
コース構成員のページを更新しました
2010-04-09
大阪(5/22), 東京(5/23), 札幌(5/26)で入試説明会を開催します
2010-04-04
8月26-27日に平成23年度4月入学の秋季試験(および博士の平成22年度10月入学の入試)が行われます。詳しくは今後発表される募集要項をご覧下さい。
2010-03-29
3月に行われた院入試の問題を掲載しました
(過去問のページ)