身近な自然から地球規模の問題や社会との関わりまで,
|
|
![]() 気象研究ノート「北半球寒冷圏陸域の気候・環境変動」が発刊されました。 |
News |
過去のニュースはこちら, HOMEへ戻る |
2022.04.18 | [研究] | 元博士研究員 初塚大輔さんの研究成果"Impact of SST on Present and Future Extreme Precipitation in Hokkaido Investigated Considering Weather Patterns"が、"Journal of Geophysical Research: Atmospheres"に掲載されました。 |
2022.04.04 | [お知らせ] | 環境起学専攻の小辻龍郎さんと宋 冠ト(GuanYu Song)さん(修士1年)、研究生のFerreira Ramim Brunaさんが研究室に加わりました。 |
2022.03.24 | [お知らせ] | ご卒業おめでとうございます!今年度は研究室から4名の皆さんが卒業しました。これからのご成功をお祈りいたします。 写真はこちらです。 |
2022.03.14 | [お知らせ] | 北海道大学CoSTEPで佐藤先生が紹介されました。VRを使い使い、研究室内の様子と共に研究への展望やその背景、先生の人柄に触れることができます。どうぞご覧ください。 |
2022.02.28 | [研究] | 中村 哲さんの研究成果"A possible linkage of Eurasian heat wave and East Asian heavy rainfall in Relation to the Rapid Arctic warming"が、"Environmental Research"に掲載され、プレスリリースを行いました。 |
2021.12.09 | [研究] |
日本気象学会2021年度秋季大会において、研究成果を発表しました。
|
2021.10.20 | [研究] | Anowarul Mohammad ISLAMさんの研究成果"Influence of Terrestrial Precipitation on the Variability of Extreme Sea Levels along the Coast of Bangladesh"が、"Water"に掲載されました。 |
2021.10.01 | [お知らせ] | 研究生の宋 冠ト(GuanYu Song)さんが研究室に加わりました。 |
2021.07.28 | [お知らせ] | 地球圏科学専攻の白井美彰さん(修士2年)と小笠原明信さん(修士1年) が研究室に加わりました。 |
2021.07.28 | [研究] | 田村健太さんが、7/15に開催された日本気象学会北海道支部研究発表会において研究成果「冬季北海道周辺における低気圧通過数の経年変化と下層寒気の関係」を発表し、令和3年度日本気象学会支部発表賞に選ばれました。おめでとうございます。 |
2021.05.14 | [研究] | 初塚大輔さんの研究成果"Sharp rises in large-scale, long-duration precipitation extremes with higher temperatures over Japan"が、"npj Climate and Atmospheric Science"に掲載されました。 |
2021.04.20 | [研究] | Kevin Ray E. Lucasさんの研究成果"Hourly Variation of Wind Speeds in the Philippines and Its Potential Impact on the Stability of the Power System"が、"Energies"に掲載されました。 |
2021.04.12 | [お知らせ] | 技術補助員として小野佳子さんが研究室に加わりました。 |
2021.04.02 | [お知らせ] | 環境起学専攻の永廣滉介さんと森岡丈博さん(修士1年) が研究室に加わりました。 |
2021.03.25 | [お知らせ] | ご卒業おめでとうございます!3月末で研究室から4名の学生が旅立ちました。それぞれの進路で活躍されることを願っています。 写真はこちらです。 |
2021.01.14 | [研究] | 中村哲さんの研究成果(三重大学との共同研究)「Role of the cold Okhotsk Sea on the climate of the North Pacific subtropical high and Baiu precipitation」が、"Journal of Climate"に掲載され、プレスリリースを行いました。 |
2020.12.23 | [研究] | 田村健太さんが、2020年度 日本気象学会北海道支部第2回研究発表会において、研究成果「領域気象モデルを用いた冬季北海道周辺における低気圧活動の年々変動の解析」を発表しました。 |
2020.11.02 | [研究] |
日本気象学会2020年度秋季大会において、研究成果を発表しました。
|
2020.07.30 | [お知らせ] | 地球圏科学専攻の八幡大睦さん (修士1年) が研究室に加わりました。 |
2020.07.16 | [研究] | 中村哲さんが、JpGU - AGU Joint Meeting 2020において、研究成果「北極温暖化に伴うユーラシア陸面過程の気候メモリ効果」を発表しました。 |
2020.06.16 | [研究] | 田村健太さんのEGU2020 Online参加レポートが、環境科学同窓会 「環境科学便り」に掲載されました。 |
2020.05.12 | [研究] | EGU2020: Sharing Geoscience Onlineにおいて、研究成果を発表しました。 |
2020.04.13 | [お知らせ] | 環境起学専攻の周習霊さん (修士1年) が研究室に加わりました。 |
2020.03.26 | [お知らせ] | 今年度は研究室から3名(博士1名、修士2名)が修了しました。学位記授与式後の写真はこちらです。 |
2020.03.24 | [お知らせ] | 北海道大学CoSTEPが発信する「いいね!北大」に佐藤友徳先生の研究が紹介されました。 |
2020.02.19 | [受賞] | 田村健太さんが、日本気象学会2019年度秋季大会において松野賞を受賞しました。おめでとうございます!詳細はこちらに掲載されています。 |
2020.02.19 | [受賞] |
今年度の受賞をご報告いたします。おめでとうございます!
|
2020.01.15 | [研究] | Dogar Muhammad Mubashar Ahmadさんの研究成果「Ocean Sensitivity to Periodic and Constant Volcanism」が、"Scientific Reports"に掲載されました。 |
2019.12.17 | [研究] | AGU Fall Meeting 2019において、研究成果を発表しました。 |
2019.11.29 | [研究] | 中村哲博士研究員,山ア孝治名誉教授,佐藤友徳准教授,浮田甚郎教授(新潟大学)の共同研究グループの研究成果「Memory effects of Eurasian land processes cause enhanced cooling in response to sea ice loss」が、"Nature Communications"に掲載され、英語版のプレスリリースを行いました。 |
2019.11.11 | [研究] | 中村哲博士研究員,山ア孝治名誉教授,佐藤友徳准教授,浮田甚郎教授(新潟大学)の共同研究グループの研究成果「Memory effects of Eurasian land processes cause enhanced cooling in response to sea ice loss」が、"Nature Communications"に掲載され、プレスリリースを行いました。 |
2019.10.29 | [研究] | 田村健太さんが 日本気象学会2019年度秋季大会において、研究成果「日本海北東部における小低気圧の発生に対する Sikhote-Alin 山脈の効果」を発表しました。 |
2019.10.01 | [お知らせ] | 環境起学専攻の韓徳栄さん(修士1年)と研究生の周習霊さんが研究室に加わりました。 |
2019.09.03 | [研究] | 佐藤友徳さんと中村哲さんの共同研究成果"Intensification of hot Eurasian summers by climate change and land-atmosphere interactions"が、"Scientific Reports"に掲載され、英語版のプレスリリースを行いました。 |
2019.09.02 | [お知らせ] | AsiaPEX kick-off conference が北海道大学で開催されました(開催期間:8月28日〜30日)。参加者の皆様ありがとうございました。当日の写真はこちらです。 |
2019.08.06 | [研究] | 佐藤友徳さんと中村哲さんの共同研究成果「北極域の積雪がユーラシア大陸の熱波を強めることを解明〜雪氷圏のモニタリングによる夏の季節予報の改善を示唆〜」が、"Scientific Reports"に掲載され、プレスリリースを行いました。 |
2019.07.16 | [お知らせ] | 地球圏科学専攻の松寺望さん(修士1年)が研究室メンバーに加わりました。 |
2019.07.02 | [研究] | 初塚大輔さんが2019年度第1回日本気象学会北海道支部研究発表会において、研究成果「北日本における台風に伴う極端降水の将来変化」を発表しました。 |
過去のニュース, HOMEへ戻る |
所属: | 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 統合環境科学部門 自然環境保全分野 |
教育 |
大学院環境科学院 (主担当): 環境起学専攻 人間・生態システムコース (副担当): 地球圏科学専攻 大気海洋物理学・気候力学コース |
連絡先: | 〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目 北海道大学 大学院・地球環境科学研究院(環境科学院) B棟304室 佐藤友徳 |
Email: |
![]() |