山崎研究室セミナー


2012年度

原則、毎週水曜日、15:00または14:00 から
本読みは、4月25日から 「Introduction to Circulating Atmosphers」 By Ian N. James. 第1章。7月から第5章。
10月31日から、Editors: Tim Palmer & Renate Hagedorn, "Predictability of Weather and Climate" Cambridge の好きな章を読む。


No.29 2013年1月31日(木) 15:00-16:00 [C306]
・卒論 発表リハーサル:林歩夢  「西部北太平洋における7月後半の急激な対流活発化の研究」
No.28 2013年1月9日(水) 14:00-17:15 [C306]
・本読み:渡邊武志 Chap.26 A three-tier overlapping prediction scheme: tools for strategic and tactical decisions in the developing world. by P. J. Webster et al.
・卒論 進捗状況:林歩夢
  No.27 2012年12月19日(水) 13:30-14:35 {D103]
講演会:柴田清孝(気象研究所)  QBOの将来予測 
これで本年は終了。夜、魚吉にて忘年会。
No.26 2012年12月12日(水)14:00-15:00 [C306]
研究発表:中村哲「CMIP3マルチアンサンブルで再現されたNAO とENSO/WPの関係性
およびユーラシア大陸の積雪偏差がモデルの 再現性に与える影響」
No.25 2012年12月6日(木) 15:00-16:30 [C306]
・本読み 林歩夢:Chap. 19. Operational seasonal prediction. by D. L.T. Anderson  
No.24 2012年11月28日(水) 15:00-16:50 [C306]
・本読み 岡田靖子: Chap. 13. Predictability of the North Atlantic thermohaline circulation. by M. Latif et al.
No.23 2012年11月14日(水) 14:00-17:15 [C306]
・本読み 中村哲:Chap. 7. Ensemble forecasting and data assimilation: two problems with the same solution? by E. Kalnay et al.  
・予備審査のリハーサル 渡邊武志

No.22 2012年10月31日(水) 14:00-17:00 [C306]
・本読み 山崎: Chapter 1. Predictability of weather and climate : from theory to practice. by T. Palmer
・研究進捗状況報告:渡邊武志
No.21 2012年10月17日(水) 14:00-16:30 [C306]
・本読み 林歩夢: 5.5 Baroclinic lifecycles and high frequency transients 続き
・論文紹介 林歩夢
No.20 2012年10月10日(水) 15:00-16:30 [C306]
・本読み 林歩夢: 5.5 Baroclinic lifecycles and high frequency transients
No.19 2012年9月26日(水) 15:00-16:30 [C306]
・本読み 渡邊武志: 5.4 Theories of baroclinic instability 続き
No.18 2012年9月19日(水) 14:00-16:30 [C306}
・本読み 渡邊武志: 5.4 Theories of baroclinic instability 続き
・発表 林歩夢
(9月24日のポスター発表[温暖化実験による夏季アジアの雨季の変化])
No.17 2012年9月12日(水) 14:00-16:30 [C306}
・本読み 渡邊武志: 5.4 Theories of baroclinic instability
・発表 中村哲
No.16 2012年9月5日(水) 15:00-16:30 [C306}
・本読み 中村哲 : 5.3 Atmospheric energetics

8月中は夏休み。
No.15 2012年7月25日(水) 14:00-16:30 [C306]
・本読み 中村哲 : 5.3 Atmospheric energetics
・研究発表 岡田靖子(博士論文審査会のリハーサル)
No.14 2012年7月18日(水) 15:00-16:30 [C306]
・本読み 渡邊武志 : 5.2 Structure of transient eddies
No.13 2012年7月11日(水) 14:00-16:30 [C306]
・本読み 林歩夢・岡田靖子 :
・研究発表 渡邊武志
No.12 2012年7月4日(水) 14:00-16:30 [C306]
・本読み 林歩夢 (第5章開始) 5. Transient disturbances in the midlatitudes
・論文紹介 林歩夢: Kitoh and Uchiyama (2006, JMSJ)
No.11 2012年6月27日(水) 14:00-16:30 [C306]
・本読み 中村哲 (第1章終了)
・研究発表 渡邊武志
No.10 2012年6月20日(水) 15:00-16:30 [C306]
・本読み 林歩夢 

No.9 2012年6月13日(水) 15:00-16:30 [C306]
・本読み 渡邊武志・林歩夢 

No.8 2012年6月6日(水) 14:00-16:30 [C306]
・本読み 渡邊武志 
・論文紹介 林 歩夢
No.7 2012年5月23日(水) 15:00-16:15 [C306]
・本読み 渡邊武志 
No.6 2012年5月16日(水) 14:00-16:15 [C306]
・本読み 林 歩夢 
・発表  岡田靖子  
No.5 2012年5月 9日(水) 15:00-16:15 [C306]
・本読み 中村哲 
No.4 2012年5月 2日(水) 14:00-15:00 [C306]
・本読み 林歩夢 中村哲  (昼に集合写真を撮った)
No.3 2012年4月25日(水) 15:00-16:15 [C306]
・本読み 林歩夢 
No.2 2012年4月18日(水) 15:00-16:30 [C306]
・発表 松村伸治
No.1 2012年4月11日(水) 14:00-15:30 [C306]
・発表 中村哲 (これまでの研究)

2011年度

原則、毎週水曜日、15:00-18:00。本読みと学生の発表。
本読みは、「豪雨・豪雪の気象学」(吉崎・加藤 著)
6月22日から"Atmospheric Modeling, Data Assimilation and Predictability" By Eugenia Kalnay. (Cambridge)の第1章と第3章。


No.28 2011年12月7日(水) 15:00-17:30 (予定)[C306]
・本読み 
・発表 若尾 
No.27 2011年12月1日(木) 15:00-18:00  [C306]
・本読み 山崎
・発表 光岡
No.26 2011年11月22日(火) 15:30-17:10 [C306]
・本読み 若尾
No.25 2011年11月10日(木) 15:00-17:00 [C306]
・本読み 光岡・若尾
・気象学会発表のリハーサル 渡邊 

No.24 2011年11月7日(月) 10:30-11:30 [C306]
・宇治の発表のリハーサル 岡田 

No.23 2011年11月2日(水) 13:30-15:00 [C306]
・本読み 光岡
No.22 2011年10月26日(水)15:00-18:00 [C306]
・本読み 担当者:光岡 (p76~) 
・ゼミ 発表者:若尾 

No.21 2011年10月19日(水) 15:00-18:00 [C306]
・本読み 担当者:渡邊(p72~) 光岡 
・ゼミ 発表者 光岡
No.20 2011年10月12日(水) 15:00-18:00 [C306]
・本読み 担当者:渡邊(p68~)
・ゼミ  計算機演習 Fortran & Grads
No.19 2011年10月5日(水) 15:00-18:00 [C306]
・本読み 担当者:若尾・岡田 
・ゼミ 計算機演習 Grads & Fortran 

No.18 2011年9月28日(水) 15:00-18:00 [C306]
・本読み 担当者:若尾(p26~) 
・ゼミ 計算機演習 Grads など 

No.17 2011年9月21日(水) 15:00-18:30 [C306}
・本読み 担当者:光岡(p25~)、若尾 
・発表1:光岡 中間発表準備 
「Characteristics of winter cyclone activity in the northern North Atlantic: Insights from observations and regional modeling  (Maria Tsukemik et al,2007)」の論文紹介
・発表2:若尾 中間発表準備  
  論文紹介「A New Triple-Moment Blowing Snow Model」
No.16 2011年9月14日(水)15:00-18:00 [C306]
・本読み 担当:渡邊(-p.20)、光岡 
・発表1: 渡邊 研究進捗状況
・発表2: 山崎 論文紹介 : Bengtsson et al., 2004: The early twentieth-century warming in the Arctic - A possible mechanism. J. Climate, 17, 4045-4057.
No.15 2011年9月7日(水)15:00- [C306]
・本読み 担当:渡邊
... 夏休み ...
No.14 2011年7月27日(水)16:00-
・本読み 担当:渡邊 
・発表 佐藤(修士論文発表リハーサル)
No.13 2011年7月22日(金) 15:00-18:00
・本読み 担当:岡田
・発表 光岡、佐藤

No.12 2011年7月13日(水) 16:30-18:00 
・本読み 担当:若尾 
・発表 佐藤

No.11 2011年7月6日(水) 15-
・本読み 担当:光岡、若尾 
No.10 2011年6月29日(水)15-18 地球環境C204-2
本読み:光岡、若尾(p.5- )
発表:渡邊(研究進捗状況)
No.9 2011年6月22日(水)15-18 地球環境C204-2
本読み:渡邊、光岡 (p.1-5)
発表: 若尾(論文紹介)

No.8 2011年6月15日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み 担当者:岡田(p.80-91)
発表: 佐藤(研究進捗状況)
No.7 2011年6月1日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み 担当者:岡田(p.71-)
研究発表:岡田(リハーサル)
No.6 2011年5月25日(水)15:00-17:00 地球環境C204-2
本読み 担当者:光岡(p.56-70)
論文紹介: 光岡 (Serreze et al. 2007)
No.5 2011年5月18日(水)16:00-17:30 地球環境C204-2 
本読み 担当者:若尾(p47-55)

No.4 2011年5月11日(水)16:00-18:00 地球環境C204-2 
本読み 担当者:佐藤(p37-46)
発表 佐藤(研究進捗状況)

No.3 2011年4月27日(水)16:00-17:30 地球環境C204-2 
本読み 担当者:岡田 and 佐藤(p.31-36)
No.2: 2011年4月22日(金)15:00-16:30 地球環境B309
本読み 担当者:岡田(p.28-31)
No.1: 2011年4月13日(水) 15:00-17:00 地球環境C204-2
論文紹介:Schiemann et al., 2007: On the relationship between the Indian summer monsoon and river flow in the Aral Sea basin, G.R.L. (渡邊)
本読み 担当者:渡邊 (p21-27)

2010年度は、ちゃんと行いましたが、HPにup するのをさぼりました。(山崎)

2009年度

原則、毎週水曜日、15:00-18:00。本読みと学生の発表。
本読みは、An Introduction to the Dynamics of El Nino & the Southern Oscillation, Allan J. Clarke, Academic Press, Chapter 2 and 3.
7月15日以降は、Holton, "An Introduction to Dynamic Meteorology", Chapter 6. Synoptic-scale Motions I: Quasi-Geostrophic Analysis .
11月11日以降は、同13章:Numerical Modeling and Prediction.


No.27: 2009年12月2日(水) 15:00-18:00 地球環境C204-2


No.26: 2009年11月18日(水) 15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:佐藤(p454~) 
発表:大佐賀(発表練習)、末永(発表練習)、大嶋(論文紹介)


No.25: 2009年11月11日(水) 15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:佐々木(p448~)(今回から13章)
発表:渡邊(研究進捗)、 緒方さん(三重大:研究紹介)


No.24: 2009年11月4日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:平野(p174~)
発表:大越(論文紹介):Kato, T., 2006: Structure of Band-Shaped Precipitation System Inducing the Heavy Rainfall Observed over Northern Kyushu, Japan on 29 June 1999. J.M.S.J., 84, 129-153.


No.23: 2009年10月28日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:大嶋(p170~)
発表:麦嶋(論文紹介):榊原保志・竹内淳: 吹き流しを用いた風の成因を追及する教材の開発  地学教育52巻6号1999
発表:吉田(京都・発表リハーサル)


No.22: 2009年10月21日(水)17:00-18:30地球環境C204-2
発表:大佐賀(Bコロ発表練習)
発表:宇田川(京都・発表リハーサル)


No.21: 2009年10月14日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:末永(p.-)
発表:佐藤(論文紹介)
SEKO, H., Y. SHOJI, and F. FUJIBE, 2007: Evolution and Airfolw Structure of a Kanto Thunderstorm on 21 July 1999 (the Nerima Heavy Rainfall Event), J. Meteorol. Soc. Japan, 85, 455-477.


No.20: 2009年10月7日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:今井(p.164-)
発表:平野、大嶋
No.19: 2009年10月1日(木)15:00-18:00地球環境C203
本読み:麦嶋(p161-)
発表:宇田川(研究発表)
No.18: 2009年9月16日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:大佐賀 (p.157-)
今井:ポスター発表(論文紹介)Kato et al.(2003): Reason for the failure of the simulation of heavy rainfall during X-BAIU-01 -Importance of a vertical profile of water vapor for numerical simulations- , J. Meteorol. Soc. Japan, 81, 993-1013.
吉田:研究発表
No.17: 2009年9月9日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:大越 6.2.2. p.153-
松村:研究発表とヤクーツク紀行
渡邊:研究進捗状況
No.16: 2009年9月2日(水)15:00-18:00地球環境C204-2
本読み:佐藤 6.2.1
山崎:論文紹介 Ding and Wang (2005, J. Cliamte) Circumglobal teleconnection in the Northern Hemisphere summer
NO.15: 2009年7月21日(火)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:佐藤 6.2.1 page 148, 1st paragram まで。
大佐賀:(論文紹介)
Hsu H.-H. and X. Liu, 2003: Relationship between the Tibetan Plateau heating and East Asian summer monsoon rainfall, Geophys. Res. Lett.
No.14: 2009年7月15日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:佐々木
松村伸治:研究発表

No.13:2 009年7月8日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:大佐賀(3.4.3、3.4.4)
佐々木智規:自己紹介発表

No.12:2009年7月1日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:渡邊 (3.4.2)
発表:麦嶋(論文紹介)
No.11:2009年6月24日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:今井(3.4.1続き)、渡邊 (3.4.2)
発表: 佐藤(論文紹介)
No.10:2009年6月17日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:今井 (3.4.1)
発表: 大越(論文紹介)"Structure and evolution of deeply developed convective cells in a long-lived cumulonimbus cloud under a weak vertical wind-shear condition", Shusse et al. (2005, JMSJ)

No.9:2009年6月10日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:麦嶋 (3.3.2)
大佐賀南:「チベット高原の春の積雪が夏のアジアモンスーンに及ぼす影響」 (大気海洋所信表明発表練習)
No.8:2009年6月3日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:麦嶋 (3.3.2)
発表:今井(論文紹介:ハイエトグラフを利用した短時間雨量予測の試み)
渡邊(進捗状況)
No.7:2009年5月26日(火)16:00- 地球環境C204-2
ゼミ発表者:末永、渡邊(起学中間発表練習)
No.6: 2009年5月20日(水)15:00- 地球環境C204-2
未定
No.5:2009年5月13日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2
本読み:佐藤(3.2)
宇田川佑介:EOASセミナーのリハーサル

No.4:2009年4月30日(木)17:00-18:00 地球環境C204-2
宇田川佑介:研究発表

No.3: 2009年4月22日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2.
本読み:Chap. 2.3-4 末永、Chap.3 Intro 渡邊
大越孝紀:準ニュートン法を用いたニューラルネットワークによる    歩行ロボットの足先軌道生成
麦嶋潤希:温暖化と輻射吸収のメカニズム −気体による吸収実験−

No.2: 2009年4月15日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2.
本読み:Chap. 2.2.1 渡邊、2.2.2-4(p.23)大佐賀
佐藤達大:秋田市手形地区の地震波速度構造(卒業論文)

No.1: 2009年4月8日(水)15:00-18:00 地球環境C204-2.
大佐賀南:チベット高原の熱収支、気象研究ノート、安成哲三の論文紹介
本読み:渡邊武志


2008年度


原則、毎週水曜日、15:00-18:00。前半に本読み、後半に発表。
教科書は、"Synoptic and Dynamic Climatology" (Roger G. Barry and Andrew M. Carleton)


2009.No.9:2009年3月18日(水)15:00-17:00 地球環境管理棟2F・談話室
末永義明:進捗状況報告(エルニーニョと台風)
今回で、平成20年度(2008年度)は終了。以降、春休み。次回は4月8日予定?
2009.No.8:2009年3月4日(水)16:30-18:00 地球環境管理棟2F・談話室
松村伸治:北ユーラシアの積雪変化に対する夏期の大気−陸面応答
2009.No.7:2009年2月25日(水)16:30-18:00 地球環境管理棟2F・談話室
渡邊武志:夏季南アジアのロスビー波的変動と論文紹介

2009.No.6:2009年2月18日(水)16:30-18:10 地球環境管理棟2F・談話室
黒田友二(気象研究所)による太陽活動と気候に関する講演
石川泰:「太陽活動が成層圏・対流圏結合に及ぼす影響」

2009.No.5:2009年2月11日(水・祝)13:00-15:00(?) C204(場所変更!)
修士論文発表練習
石川泰:「太陽活動が成層圏・対流圏結合に及ぼす影響」
岩崎聡子:「夏の帯状平均場の予測可能性」
嶋田宇大:「エネルギー収支と渦位から見た日本海Polar Lowの発達メカニズム」
2009.No.4:2009年2月6日(金)13:00-14:30 地球環境管理棟2F・談話室
田口 裕貴(修論発表練習)
「成層圏QBOとオゾンを中心とした気候要素との関係」
2009.No.3:2009年1月28日(水) 地球環境管理棟・談話室
本読み:渡邊武志(3.7節、p203-204)
・大嶋 彬:卒業論文発表練習
「ローレンツモデルにおけるアンサンブルカルマンフィルタの実装」
・平野 和也:卒業論文発表練習
「北大西洋振動が温暖化によって受ける影響」
2009.No.2:2009年1月21日(水) 地球環境管理棟・談話室
本読み: 渡邊武志(3.7節、p199-203)
・岡田 靖子:研究発表(沖縄の梅雨について)
2009.No.1:2009年1月14日(水) 地球環境管理棟・談話室
本読み:大佐賀 南(3.7節続き、p204-207)
・渡邊 武志:Bin Wang and Zhen Fan, "Choice of South Asian Summer Monsoon Indices" Bulletin of the American Meteorological Society Vol. 80, No. 4, April 1999
・山ア孝治:Judith L. Lean and David H. Rind (2008): How natural and anthropogenic influences after global and regional surface temperatures: 1889 to 2006, Geophysical Research Letters, 33, L18701 の紹介


[ [BACK] ]