****************************************************************************************************************

第 142 回 大気海洋物理系 B 棟コロキウム のおしらせ

日 時:2003年 3月 10日(月) 午後 16:30 〜 18:30
場 所:地球環境科学研究科 2F 講堂

発表者:Eun-Jeong Cha (Center for Climate System Research, University of Tokyo)
題 目:SUMMERTIME ENSO TELECONNECTIONS OVER THE EURASIA

発表者:安富 奈津子 (東京大学気候システム研究センター)
題 目:夏季アジアモンスーン域の主要変動モード:その検出と力学

****************************************************************************************************************

SUMMERTIME ENSO TELECONNECTIONS OVER THE EURASIA (Eun-Jeong Cha) 発表要旨 :

  
      The atmosphere over the extratropical regions thousands of kilometers 
 remote from the equatorial Pacific is sensitive to the warming of those 
 waters during El Nino. It is apparent, however, that not all extratropical 
 regions are sensitive to El Nino, nor is its impact uniform throughout the 
 year. Furthermore, different El Nino events have been accompanied by an 
 assortment of climate anomalies in the extratropics. Within the NH, a 
 distinct annual cycle of ENSO-related teleconnections occurs, with a strong 
 response in boreal winter. Compared to the influence of El Nino on the 
 global climate system in winter time, those in summer has received little 
 attention specially the East Asia, upstream region with respect to the 
 midlatitude westerlies. According to the correlation, it is not highly 
 correlated between SST in Nino 3.4 and observed mean surface temperature 
 over Korea both JJA and DJF. Although the correlation coefficients are low 
 or the marginal value, it is easily recognized by probability density 
 function (PDF). It is obvious that the PDF shifts toward negative in JJA El 
 Nino and positive in JJA La Nina regimes when the Nino 3.4 SST anomalies are 
 positive and negative, respectively. During El Nino developing summer, the 
 anomalies in the boundary layer are displayed the three noticeable areas 
 with significance. The wide positive temperature anomalies are centered over 
 the equatorial eastern Pacific Ocean in response to the basinwide warming, 
 while the negative temperature anomalies are located in the western tropical 
 Pacific. In addition, the other negative anomalies are located over the west 
 part of Tibetan Plateau and the East Asian region. These anomalies have a 
 barotropic structure from the lower to the upper troposphere and zonally 
 elongated from North Africa reached to the East Asia it applies to only El 
 Nino summer. Further interestingly, the anomalies have near zonally uniform 
 symmetric structure about the equator. The distinct anomalies developing 
 summer of ENSO implies that different teleconnection mechanisms are at work. 
  

夏季アジアモンスーン域の主要変動モード:その検出と力学 (安富 奈津子) 発表要旨 :

  
 北半球夏季アジアモンスーン域で卓越する変動を、客観解析によって抽出した。 
 フィリピン沖の下層に循環偏差、それに対応してフィリピン上、インド洋上に 
 dipole型の対流活動偏差が現れる。この循環パターンは、水蒸気フラックス、 
 OLRなどさまざまな変数を用いたEOF解析で主要モードとして得られ、時間ス 
 ケールでは季節内から年々変動にわたって卓越する。このモードは海面水温を 
 気候値に固定したAGCM時間積分結果の解析でも主要モードとして得られる、 
 熱帯大気の内部変動である。 
  
 この変動モードが、非断熱加熱による熱源に対して夏の基本場がとりやすい 
 応答であると考え、どのようなしくみで形成、維持され夏季に卓越するのかを 
 理解するために、線形傾圧モデルを利用した解析を行った。 
 アジアモンスーン域全体にランダムに加熱を与えると、その線形応答の中で卓 
 越するのは再解析データの結果と同様のフィリピン沖の循環偏差パターンであった。 
  
 パターン形成の力学を線形応答を利用して解析した結果、以下のことがわかった。 
 夏の気候平均場による渦度移流によって、フィリピン付近の下層に渦度が移流 
 され、循環偏差パターンが形成される。それに伴ってdipole型の対流活動偏差 
 も形成される。 
 またこの循環偏差パターンが形成されているとき、下層でさらに渦度が収束、 
 上層で発散するため、正のフィードバックがかかりパターンを強化する。 
 このようにして夏のフィリピン付近に形成された循環偏差パターンは、維持 
 強化され、季節を通じて卓越する。 
  
  

-----
連絡先

近本 めぐみ @北海道大学大学院地球環境科学研究科
大気海洋圏環境科学専攻大循環力学 / 気候モデリング講座
mail-to:meg@ees.hokudai.ac.jp / Tel: 011-706-2298