****************************************************************************************************************

第 374 回 大気海洋物理学・気候力学セミナー のおしらせ

日 時: 8月 3日(木) 午前 9:30 - 12:00
Date : Thu., 3 Aug. 9:30 - 12:00
場所 :環境科学院 2階 講堂
Place:Env. Sci. Bldg. D201

発表者:渡辺 真吾 (JAMSTEC 地球環境変動部門 環境変動予測研究センター / センター長代理)
Speaker:Shingo Watanabe (RIGC, JAMSTEC / Deputy Director)
題目:気候変動への介入 ­
Title:Climate Intervention ­

発表者:高麗 正史 (東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 / 助教)
Speaker:Masashi Kohma (Department of Earth and Planetary Science, Graduate School of Science The University of Tokyo / Research Associate)
題目:南極昭和基地上空で観測された地形性重力波の再現実験 ­
Title:Numerical simulation of orographic gravity waves observed over Syowa Station, Antarctic ­

****************************************************************************************************************

気候変動への介入
Climate Intervention
渡辺 真吾 (JAMSTEC 地球環境変動部門 環境変動予測研究センター / センター長代理)
発表要旨:

世界的な猛暑が報告されていますが、北大のみなさんは涼しくお過ごしでしょうか?気候変動対策として、温室効果ガスの排出削減を中心とした「緩和策」や、身の回りに現れる影響に対処していくための「適応策」だけでは危機的状況に対処しきれなくなっています。米国を中心に、より直接的に地球の気候に介入する「Climate Intervention」の必要性が議論されています。かつて「ジオエンジニアリング: Geoengineering」と呼ばれたClimate Interventionは、大気から二酸化炭素を除去する CDR (Carbon Dioxide Removal)と、温室効果ガスの増加によって崩れた地球の放射収支を、太陽放射を減らすことによって相殺するSRM (Solar Radiation Modification)という、2つのアプローチに大別されます。私は地球システムモデルの開発者として、数値シミュレーションを通じてSRMの有効性やリスクの評価に関与してきました。セミナーでは、CDR、SRMの概要と、SRM研究の現状と将来展望について、ご紹介します。

****************************************************************************************************************

南極昭和基地上空で観測された地形性重力波の再現実験
Numerical simulation of orographic gravity waves observed over Syowa Station, Antarctic
高麗 正史 (東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 / 助教)
発表要旨:

2021年5月18日に南極昭和基地のレーダーにより観測された大気重力波について、現実的な水平風・温度の背景場の下で、高解像度モデルを用いた理想化数値シミュレーションを実施した。このシミュレーションでは、対流圏における鉛直風の擾乱の振幅や下部成層圏の北向き運動量の鉛直フラックスなど、観測された重力波の特徴をよく再現していた。対流圏では、小さな海岸地形に沿ってShip-waveに似た波状構造が現れていた。一方、成層圏では、背景風の風向の高度変化に伴い、卓越する波の水平構造が大きく変化していた。対流圏界面付近において、シミュレーションでは大きな渦度を持つ層が複数みられた。興味深いことに、同じ高度領域において、乱流エネルギー散逸率が大きい層がレーダーで観測されていた。これは、重力波の砕波を示唆する。この他に、南極沿岸地形を下る強い地表風に伴うHydraulic jumpやそれに伴う重力波発生についても議論する。

----------
連絡先

水田 元太
mail-to: mizuta__at__ees.hokudai.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい。