中山佳洋
 (低温科学研究所 海洋・海氷動態分野)

1. 受け入れ可能人数:1名程度

2. 専門分野:極域海洋学、棚氷-海洋相互作用
南極は海面上昇に大きく寄与する可能性があり、世界的に重要です。南極による海面上昇への寄与は、海洋によって大きくコントロールされることが知られ、その中でも、アムンゼン海、ベイリングスハウゼン海、東南極のトッテン氷河/棚氷沖は、その領域の海面上昇への寄与、棚氷の融解量、暖水が棚氷下部へと流入しているという海洋観測から、世界的に注目を集めています。私は、数値モデルと現場観測を用いて、研究を行なっています。観測データの再現性が最も高いモデルを開発することで、現実の南極海では、どういったことが起きているのか、将来的にどの程度、南極氷床が海面上昇に寄与しうるのかを理解することを目的としています。

3. 現在進めている・興味を持っている研究テーマ(一例)
(a) アムンゼン海、ベイリングスハウゼン海に着目したモデル開発、モデルデータ解析、暖水の流入プロセスの理解。
(b) トッテン氷河/棚氷の海洋-棚氷相互作用に着目した数値モデル開発。
(c) パインアイランド氷河の高解像度シミュレーション。
など

4. 研究指導方針
海面上昇は、地球環境問題の中でも重要な課題の一つです。こういった研究から得られる知見は、世界の環境問題に対する対策を決める上でも重要な知見につながります。研究テーマは、相談しながら決めたいと思いますが、こういったテーマに積極的に取り組みたい学生を期待します。事前に一度相談に来られるようお願い致します。(部屋は低温研N112)。
    
Course in Atmosphere-Ocean and Climate Dynamics